ファンデーション。
みなさんはどうしてますか?
私はイベント用と写真撮影用で使うファンデーションが違うのですが。
イベントのときは一日中になってしまう場合が多いので、
化粧崩れになりづらいファンデーションを。
※『COSCOS』を使っています。
そして、写真撮影の場合は肌とかのアラが目立たぬように
芝居などに使う油性ファンデーションを使っています。
※三善のステージファンデーションを使っています。
この2つ、何が違うのかと言いますと。
確かにイベント用のファンデーションでもしっかりカバーしてくれるので、
良いのは良いのですが、
写真撮影となると照明をしっかりとして、
ときにはアップで撮ることもあるので、
油性の方のがよりアラが目立たなくなるのです。
ではイベントでも油性を使えば?
と、お思いになると思いますが、
油性の物だとアラが隠せる分だけ、
どうしても ”わざとらしい” 感が出てしまうのです。
なので、シーンに応じて使い分けています。
桜弥 蓮さん >
早速、紹介させていただきました。
桜弥 蓮さん >
なるほど!
貴重なご意見、ありがとうございます。
大変参考になりました。
これは早速、紹介させていただきますね。
ファンデは悩みますよね!
そこで私のマストアイテム!
DERMA COLOR BODY CAMOUFLAGE
(ダーマカラー ボディカモフラージュ)
タトゥーなんかも消してしまうカバー力抜群のアイテムです。
フェイス用もある中で、敢えてボディ用を使っています。
スタジオ撮影にしても、イベントにしても
丸1日なんて事ないと思いますので、ボディ用でも全然大丈夫!
シミ、そばかす、くすみ、クマ、ホクロなど顔中の全てを消し去ってくれます。
若くて綺麗なお肌の方は、薬局などでも買えるコンシーラでカバーのあとファンデでも十分ですが、お顔になんらかの悩みがある方にはオススメです。
塗るとゆーより、たたいて馴染ませてあげると、眉までも綺麗に消してくれます。
ただ、それだけだとベタつくので、パフのついてるお粉をまんべんなくパフパフしてあげるだけでOKです。
サラサラとしたマットなお肌になります。
あとは、シャドーなどで血色をつけてあげるだけでいいのです。
1番気になるクズれや、テカリの悩みもほぼないです。
気になった時は、お粉をパフパフのみ。
ですが、原産国がドイツですから
お肌の弱い方、肌荒れの酷い方にはオススメしません。(念のため)
キチンと下地を塗った後で使用しお粉をパフパフ。
それだけで、ベースメイク完了ですので、ファンデを使い分けしたり、ファンデで悩む事もなくなるとゆー事です。
少々お高いのが悩みどころですが・・・